uc express
加盟金0円から始める軽貨物配送業「uc express」について詳しく解説します。
uc expressで開業したドライバーの口コミと評判
良い口コミ
- uc expressでの仕事が配送業としては初めてでした。まず何といっても魅力的だったのは、配ったら配った分だけ収入になること。自分の頑張りが目に見えて実感できるので、最初は慣れずに苦戦しましたが、モチベーションが下がることなく続けられます。将来の夢に向けての通過点と考えていましたが、今はこの仕事を拡げて大きくしていくのもいいなと思っています。
- 配送業を始めるに当たって、生活を維持できるような収入を得られるのかと不安だったのですが、uc expressではグループ間で仕事の紹介もしてくれるので始まりでくじけることがありませんでした。ネットの普及で通信販売の商品の配送、大手スーパーのネットスーパーの宅配、企業配など軽貨物の需要が急拡大しているので仕事は途切れえることなくあります。人間関係に悩みながらお金にならない残業を強いられていた前職が何だったのだろうかと思えるほど今は充実しています。
- ドライバー不足が問題になっているこの業界。研修もそこそこに仕事を始めなくてはいけない会社もあるそうですが、uc expressでは独自の講習会を毎月実施し、軽貨物の事はもちろん、人の生き方、人生の価値観など豊富な勉強をさせてもらっています。自分は地方出身なのですが、寮があり、引っ越し費用も補助があったのは本当に助かりました。
- 慣れれば仕事を早くこなせるようになるので、楽になります。慣れるまではかなりしんどいですけど。独立するためのノウハウは教えてくれます。やる気をもって主体的に行動すれば、時間は掛かっても回答はしてくれます。研修がある場合は丁寧に教えてもらえます。
気になる口コミ
- 満足できていません。何だかんだと引かれていき、結局時給千円ほどしかないという実態が見えてきます。そこからさらに何やかんやで引かれてき、手元には満足できるお金は残らないです。
仕事で企業向けにまとめた配送は無く、個人宅に1個1個配送していきます。それでも稼ぐごうと思ったら量を増やさなければならず、そうなると一日の稼働時間が延びることになり、体調や事故などのリスクは増えるばかりです。ボーナスはなく、配達が間に合わなくても社員が手伝ってくれることもありません。
uc expressの口コミの総評
uc expressでは強力な営業力から仕事の量は多く、自家用車として使っても良い車両のレンタル、ガソリン代の建て替え制度などが特徴としてあります。定期的な講習会も開催しており、軽貨物の事はもちろん、生き方や人生の価値観など様々な視点で勉強をする機会が与えられているようです。2年で年収1000万を目指す、とHPに書かれているので、ガッツリ稼ぎたいと考えている人にとっては良いかもしれません。
一方で、悪い口コミもいくつか見られました。しっかり説明を受けたうえで、自分の希望に合っているかの判断は必要だと思います。
uc expressでの仕事内容
東京と関東の軽貨物の配送が主な仕事です。配送する軽貨物の内容は依頼内容や、案件によってさまざまです。書類から一般貨物、工場からの直送など、企業配もあれば個人あての配送もあります。
会社に出勤することなくお客様のもとに直行直帰できます。配った分だけ収入になっていくので、要領をつかめてくると自分のペースで収入を多くしていくことも可能です。
勤務地
埼玉県中心に関東圏各地
※365日24時間の仕事情報有り
uc expressドライバーの月収の一例
ゆったり働きたい場合
- 月売上40万円~(企業配 16000円~ 8:00-18:00 月~土)
- 月売上32万円~(印刷物配送 14000円~ 8:00-18:00月~土+ 土曜日チャーター 10000円~)
がっつり働きたい場合
- 月売上65万円~ (企業配 20000円~ 8:00-18:00 月~土+ 宅配便 6000円 19:00-21:00 月~土)
- 月売上51万円~(食品配送 8500円~ 7:00-12:00 月~土+チャーター×2 6000円~×2 月~土)
正社員登用
uc expressでは正社員登用制度も設けており、普通免許さえ持っていれば男女問わず働けます。
待遇・福利厚生
寮完備/社会保険完備/引っ越し手当/制服貸与/有給休暇
休日休暇
原則自由 ※勤務曜日・時間は配送先の迷惑にならない範囲で自由に設定可能。
車両
持ち込み可。新車・中古車を購入する場合は、相談も受け付けています。レンタル・リースも有り。事業ナンバーが付く車両であれば車両タイプは問わず、好きな車種・色・タイプで仕事ができます。
売上収入
月収25万円~85万円(出来高制)
uc expressでの開業資金
加盟金0円で加入が可能です。開業の準備としての高額な費用の準備は不必要となりました。
まずはやる気。これだけあれば始めることが出来ます。
開業までの流れ
uc expressで委託ドライバーとして開業するには、まず電話もしくはフォームにて面接依頼の連絡をします。窓口は24時間対応しているため、いつ連絡しても問題ありません。また、仕事内容に関する質問や詳しく話を聞きたい場合にも、問い合わせ窓口を活用しましょう。話を聞いて実際に働きたいと思ったら、日程を決めて面接を受けます。特別な持ち物は必要ありませんので、履歴書だけ持参してください。
採用が決まったら、グループ独自の研修を受けます。軽貨物業の内容はもちろん、万が一トラブルが発生した場合の対処法や考え方など、仕事以外でも役立つ知識を習得できるのが特徴です。研修が終われば、いよいよお仕事が始まります。株式会社UCの一員として独立を目指すのも良いですし、自分のペースでドライバーとして働くのも自由です。
uc expressのサポート内容
◎営業車両のご紹介(希望者のみ)
新車カーリース制度
ドライバーが車を持っていない際に頭金0円で利用できます。タイヤ、バッテリー、オイル・ワイパーゴム、ウォッシャー液、などのフルメンテナンス付きです。安価で中古車のレンタルもしています。
◎開業前研修
研修制度が充実していて、就業・起業にあたって不安な事は全て答えてもらえます。
◎開業後サポート
ドライバーには、開業後も毎月研修会を行っているので未経験でも不安なく運営が可能です。
週払い制度
平均的に軽貨物業界だと、58日サイトでの支払いを基本としています。けれど、uc expressの場合は希望があれば最速で週払いにも対応しています。
初期費用無料の寮を完備
東京都以外から働きに出たい人には、家具家電付きの寮を用意。引越費用15万円の引っ越し祝い金も支給されます。
ガソリンカードのレンタル
ガソリン代の立替制度を設けているため、希望者にはガソリンカードを貸し出してくれます。
uc expressの会社説明会情報
2019年12月~2020年3月までの説明会情報
※公式HPに掲載無し
FC説明会は随時開催。HPなどで概要を確認の上、気になった方はまずは資料請求から始めてみてはいかがでしょうか。
気になることがあれば問い合わせてみるのがおすすめ
軽貨物のフランチャイズに関しての説明会は、毎月2回行われていると公式ホームページにも記載があります。委託ドライバーについての説明会の記述は見当たりませんでした。
ただし、uc expressでは「気になることは気軽に問い合わせください」と公式ホームページに記載されています。説明会の有無や公式ホームページからでは分からないことなどがあれば、直接電話などで問い合わせてみるのも良いでしょう。
想定月収は、配送単価をもとに、1日100個の荷物を運んだとして、20営業日働いた場合で試算しています。金額表記の税込・税別については、各社にお問合せください。